2024年4月10日(水)14:00~15:00
セミナー
元国税調査官が語る!国際調査の選定ツール徹底解説!~国税局の調査事例を基に~

- ◾場所: オンライン
- ◾定員: 特になし
- ◾参加費: 無料
- ◾日時: 2024年4月10日(水)14:00~15:00
- ◾申込み期限: 4月9日(火)18:00まで
◾️内容
元国税調査官が語る!国際調査の選定ツール徹底解説!~国税局の調査事例を基に~
「国税局ってどんな風に国際事案を選定しているんだろう・・」といった疑問はありませんか?
国税庁による「国際戦略トータルプラン(2016年10月)」の発表以降、国際調査は加速度的に厳しさを増しています。
特に近年、海外資産を持つ個人富裕層を対象とした税務調査の強化は目を見張るものがあります。
本セミナーでは国税局で数多くの国際調査を経験してきた講師が、実際の調査事例に基づいて国際調査の選定ツールを徹底解説いたします。
「国税局の国際調査の選定ツールを知りたい!」、「富裕層に対する税務調査に興味がある!」といった皆様のご参加をお待ちしております!
こんな人におすすめ
・国際・富裕層調査について興味のある方
・国際調査の選定ツールを知りたい方
・国税OBによる調査手法の解説を聞きたい方
セミナー内容
国際調査の現状
国際調査のポイント
調査事例
①国外送金等調書
②国外財産調書
③租税条約等に基づく情報交換制度
④CRS情報
講師紹介
市田税理士事務所 市田 佳祐
1986年7月生まれ。2011年に大阪国税局入局後、2023年6月まで国税職員として勤務し、同年8月に税理士登録。大阪国税局では資料調査課にて国際・富裕層調査を経験したほか、個人課税課では富裕層管理に関する事務に従事し、局内において国際・富裕層調査の専門家としての地位を確立。担当事案において国税庁長官表彰や国税局長表彰の受賞歴もあり。
株式会社SoLabo (執行役員)渋谷 世子
新卒でメガバンクに入行。女性総合職として法人営業を3年間、本部勤務を2年間経験。その後転職し、スタートアップ支援に注力しているシェアオフィス「billage(ビレッジ)」の事業部長として、全国12拠点の店舗開発、施設運営、人材採用/育成、イベントの企画/運営など様々な業務に従事。2023年8月より現職。
本セミナーの受付は終了致しました |
その他のセミナー / イベント

2025年8月8日(金)18:30~21:30
企業勤務・漫画家・税理士・起業家が語る!〜キャリア迷子をGoする夜〜
- 場所: 大阪市北区堂島浜1-3-23
- 会場: ラグナヴェールOSAKA
- 定員: 50名

2025年9月1日(月) 19:00~21:00(開場時間 18:30)
税理士×社労士 ビジネスマッチング
- 場所: 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
- 会場: 株式会社マネーフォワード 本社オフィス
- 定員: 120名

2025年6月24日(火) 12:00~13:00
税理士が融資支援を武器に顧客獲得するための勉強会
- 場所: オンライン開催
- 会場: 参加用URLは前日までにメールにて共有させていただきます。
- 定員: 80名