2023年12月13日(水)19:00~21:00
イベント
玉乃光酒造株式会社とふらっと交流会を開催!

- ◾場所: オフライン
- ◾会場: 大阪市北区角田町梅田地下街2-4ホワイティうめだ ノースモール1 D36「玉乃光酒造ホワイティうめだ店」
- ◾定員: 20人
- ◾参加費: 4,000円
- ◾日時: 2023年12月13日(水)19:00~21:00
- ◾申込み期限: 2023年12月8日(金)
◾️内容
SoLabo(ソラボ)は、2023年9月に税理士・会計士のコミュニティ「ふらっと」を立ち上げました。
「ふらっと」では、若手税理士・会計士の交流・人脈形成のための場を提供し、若手税理士・会計士とベテランの税理士・会計士との交流や、起業家と士業の交流など今後もイベントを実施していきます。
今回は、玉乃光酒造株式会社様とコラボレーションイベントを開催します!
会計士であり酒造の蔵元である玉乃光酒造株式会社代表の羽鳥氏に、日本の伝統文化である日本酒の知識を深めながら、日本の会計業界について、経営者のリアルな経験談などをご共有いただきます。
限定人数でのオフライン交流会となりますので、ご興味がある方はお早めにお申込みください!
講師紹介
玉乃光酒造株式会社
代表取締役羽場 洋介
延宝元(1673)年に和歌山で酒づくりをはじめ、
14代続く京都・伏見の酒蔵。
玉乃光の日本酒はすべて、
アルコールを添加しない米100%の純米吟醸と純米大吟醸。
原料となる酒米は農家と直接取引し、
自社にある精米所にて自分たちで責任を持って丁寧に磨きます。
米は甑(こしき)で蒸し、麹も手づくり。
ひとつひとつ心を込めてお酒造りに向き合うのは、
よい酒を造り、届けたいから。
「純米酒」という日本の誇るべき伝統を復活させた
半世紀前の蔵人たちの想いを引き継ぎ、
これからも守り続けます。
ふらっと
運営会社株式会社SoLabo
現在、会計士・税理士業界では、
業界全体の高齢化や若手会計士・税理士の実務ノウハウの不足、
交流・知識共有の場の少なさといった課題を抱えています。
デジタル化によってAIに能力や知見が
AI等に置き換わる可能性も示されており、
人だからこそ発揮できる能力や知見が必要になるかもしれません。
このような課題を解決できる場として、
SoLaboが提供している39歳以下の会計士・税理士を
中心とする会計人材を対象としたコミュニティです。
本セミナーの受付は終了致しました |
その他のセミナー / イベント

5月21日(水)12:00~13:00
IT導入支援事業者になる方法解説&IT導入支援事業者としてどのように補助金を活用するか解説
- 場所: オンライン開催
- 会場: 参加用URLは前日までにメールにて共有させていただきます。
- 定員: 80名

2025年5月13日(火) 18:00~19:00
税理士が融資支援を武器に顧客獲得するための勉強会
- 場所: オンライン開催
- 会場: 参加用URLは前日までにメールにて共有させていただきます。
- 定員: 80名

4月28日(月)12:00~13:00
IT導入支援事業者になる方法解説&IT導入支援事業者としてどのように補助金を活用するか解説
- 場所: オンライン開催
- 会場: 参加用URLは前日までにメールにて共有させていただきます。
- 定員: 80名