福島直哉公認会計士・税理士事務所 会計士・税理士 福島 直哉

福島直哉公認会計士・税理士事務所 【会計士/税理士】福島 直哉

税務と監査の業務の“二極化”に挑む税理士のキャリア探索の軌跡

フリー株式会社が主催する士業に関わるすべての人たちが集まる、年に一度の日本最大級イベント「freee Advisor Day 2025(略して、fAD2025)」の特別プロモーション連動企画として、ふらっとがコラボさせていただくことになりました。

本イベントのテーマは「探索」。ユーザーと“ともに未来の可能性を探索し続ける場”として開催されます。

士業の皆さんが日々、どのように課題と向き合い、業務や組織のアップデートを実現しているのか。

ふらっとでは、そのプロセスを“探索の軌跡”として掘り下げるインタビュー企画として、今回、福島直哉公認会計士・税理士事務所  福島 直哉  氏に取材しました!

香川に戻って独立開業するまでの道のり

——まず、これまでのキャリアと現在の取り組みを教えてください。

福島:もともとは会計士として大手監査法人に勤めており、2020年に税理士登録・独立しました。現在、香川県で税理士事務所を経営し税務顧問を中心に、社内ワークフローの効率化と、お客様に「未来の数字」を届ける支援に力を入れています。

——会計士を目指したきっかけは何だったのでしょうか?

福島:「なんとなく」です(笑)。高校時代に父と話す中で「国家資格は安心」と聞き、医者・弁護士・会計士の中から「香川で働くなら資格を持っていた方がいいかな」と。

——では、もともと独立志向はあったのでしょうか?

福島:はい、身近に自宅兼事務所の税理士がいて「こういう働き方もいいな」と感じていました。ただ、大学に入ってからはサークル三昧で、会計士を目指すことすら忘れていた時期もありました(笑)。高校時代の友人が会計士試験に挑戦しているのを見て、「あ、俺もそうだった」と思い出し、すぐ専門学校に通い始めました。

全力で仕事を頑張る日々からゼロスタートで独立開業

——監査法人時代は、どのような日々だったのでしょうか?

福島:「毎日100%仕事」でしたね。でも、理想の先輩像を見せられると「自分もこうなりたい」と頑張れるタイプなので、目の前の仕事に全力で取り組んでいました。

その時、仕事を通じて、実は、勉強が嫌いじゃないことに気づきましたね。新しい基準やシステムを調べるのが楽しくて。振り返れば、知識をアップデートし続ける“探索”の姿勢が自然と染みついていたのかもしれません。

——その後、独立開業まではどのような流れだったのでしょうか?

福島:東京勤務の3年を経て大阪に戻る予定でしたが、居場所がないと感じて。管理職昇格のタイミングでもあり、「今が潮時」と退職を決めました。

香川ではゼロスタートだったので、紹介会社を利用したり、元職場の先輩に頼んで非常勤の仕事を確保したり、地道に進めていきました。少しずつ、お客様の信頼を得ることで仕事が広がっていきました。

監査と税務、それぞれの専門性を磨き続ける

——現在は監査法人の準備もされているとのお話でしたが。

福島:はい。会社法監査が求められる非上場の大規模企業向けに、監査の体制を整えています。税務と監査、それぞれの専門性を深めながら、事務所全体では効率化も進めて、業務を“二極化”させていく構想です。

——税務と監査の二極化とはユニークな構想を「探索」されていますね。

福島:個人的には、監査を通じて会計の正しさを担保しながら、税務の現場ではお客様と伴走していきたい。特に、上場企業の子会社化やM&Aが増える中で、上場基準の会計支援ができることは自分の強みです。

——今後、業界に対し、どのような役割を果たしていきたいですか?

福島:監査・税務のどちらにも精通することで、事業者にとって“頼れる相棒”のような存在になりたいですね。そして、士業同士のネットワークも広げていきたい。お互いの専門性を尊重し合いながら、高め合える関係性を築けたらと思っています。

「探索」は誰かとともに歩むもの

——freee Advisor Dayのような場に期待することはありますか?

福島:同業者とフラットに話せる機会って実はあまり多くないので、とても大事な場だと思います。だからこそ、気軽に悩みを相談したり、新しい発見をしたりできるような、そんな“探索の場”であってほしいと思います。

——最後に、読者へのメッセージをお願いします。

福島:税理士や会計士という職業は、専門性が高い反面、孤独にもなりがちです。でも、私たちは「敵」ではなく、「仲間」です。共に成長し、共に未来を探索できる関係を築けたら嬉しいですね。freee Advisor Dayをきっかけに、皆さんとも繋がれることを楽しみにしています。

先生のご紹介

福島 直哉 [FUKUSHIMA NAOYA]
略歴:公認会計士・税理士。公認会計士として大手監査法人に勤務後、2020年に税理士として独立。香川県で税理士事務所を経営。税務顧問を中心に、社内ワークフロー効率化と「未来の数字」を届ける支援に注力。現在は監査法人の設立も手掛け、税務と「上場レベル」の監査業務を両立させる”二極化”展開を構想している。
所在地:香川県高松市楠上町1丁目3番24号
HP:https://www.fukushima-cpa.com