横山 洋昌

深代税理士法人 【税理士】横山 洋昌

「すべてに学びがある」地主専門税務を極める税理士の「探索」の軌跡

フリー株式会社が主催する士業に関わるすべての人たちが集まる、年に一度の日本最大級イベント「freee Advisor Day 2025(略して、fAD2025)」の特別プロモーション連動企画として、ふらっとがコラボさせていただくことになりました。

本イベントのテーマは「探索」。ユーザーと“ともに未来の可能性を探索し続ける場”として開催されます。

士業の皆さんが日々、どのように課題と向き合い、業務や組織のアップデートを実現しているのか。

ふらっとでは、そのプロセスを“探索の軌跡”として掘り下げるインタビュー企画として、今回、深代税理士法人 横山 洋昌 氏に取材しました!

「楽しそう」の感覚に導かれ、弁護士志望から税理士へ

—— まずは、税理士を目指された経緯をお聞かせいただけますか?

 横山: もともとは弁護士を目指していて、大学では旧司法試験に挑戦していました。でも結果は実らず、一般企業に就職する気にもなれずにいた時、友人たちが楽しそうに税理士の勉強をしていたんです。その姿に惹かれたのが税理士を目指すきっかけでした。

 —— 「楽しそう」という直感が、進路を変えたんですね。

 横山: はい。法学部出身で数字に強かったわけでもなかったんですが、不動産会社で働きながら試験勉強を続け、3年かけて合格しました。地味な日々でしたが、不思議と前向きになれていたんです。

深代税理士法人との巡り合わせから「すべてが学び」の日々に

—— 税理士資格取得後、すぐにどこかの事務所に入られたんでしょうか?

 横山: いえ、保険会社で営業をしていました。でも、やはり税理士として独立したくて。悩んでいたところ、まず都内の会計事務所で3年間経験を積み、知人を通じて深代税理士法人の深代先生を紹介していただいたんです。週3日からのスタートでしたが、先生の「お客様に提案し、喜ばれる」というワークスタイルに衝撃を受けました。深代先生は会計士でありながら、人を喜ばせる達人なんです。提案力、仕組み、すべてが学びの連続でした。

—— 深代先生からの影響は大きかったようですね。印象に残っている教えはありますか?

 横山: 一番は、「目の前の人に丁寧に接する」という姿勢です。そして「どんな問いにも、必ず明確な答えを返すこと」。これは非常に本質的な教えで、曖昧な返答では信頼は得られません。「AかBか」と聞かれたら、「Aです」と断言する勇気と責任。それが、プロフェッショナルの務めだと実感しています。

 —— ネットやAIではたどり着けない答えを導く「相談力」の力が問われますね。

 横山: ええ、まさに「相談力」ですね。お客様が言葉にできない悩みをくみ取って、本質を見抜いて答える。それこそが、私たちの仕事の核心だと思います。

経験に基づく答え、人間味のある組織で、顧客の信頼を獲得

 —— 事務所の強みについて伺えますか?

 横山: 私たちは「地主の会計事務所」という商標を掲げ、全国でも稀な「地主専門」の体制を築いています。地主様の相続や税務に関して、40年かけて培った事例が圧倒的にあります。だからこそ、経験に基づいた明確な「答え」が出せる。そして「やったことがないことはやらない」という姿勢も、信頼に繋がっているのだと思います。

—— 現在、特に力を入れている取り組みについても教えてください。

 横山: 今は「社員を育てること」に注力していますね。一流のプロフェッショナルが揃ってこそ、事務所として信頼を得られる。だからこそ、時に厳しく、でも本気で向き合っています。

当事務所は、明るく温かい「人間味ある組織」であることを誇りにしていまして、独立して活躍している卒業生も多く「人を育てる」文化が根付いています。仕事のノウハウだけでなく「生き方」そのものを共有できる場なんです。

 —— まさに、それは「探索をともにする仲間」との出会いが生まれる場ですね。

横山: はい。自分が好きになれる職場、人。そういう関係性こそが人生を豊かにすると思っています。だから、出会いを大事にして、常にポジティブに、笑顔でいることを心がけています。

fADに集う「未来を探索する人たち」へ

—— 最後に、freee Advisor Dayに参加される方や読者にメッセージをお願いします。

 横山: もしこの記事を読んで、深代税理士法人に少しでも興味を持ってくださった方がいたら、ぜひお会いしたいです。私たちは、仲間の人生と本気で向き合い、共に成長し、幸せになっていくことを大切にしています。

ひとりではなく、ともに探索する仲間と出会えるfreee Advisor Day。読者の皆さんのキャリアや人生にとって、小さくても大きなきっかけになることを願っています。

先生のご紹介

横山 洋昌 [YOKOYAMA HIROMASA]
略歴:税理士。弁護士志望から税理士へ転身後、不動産会社勤務を経て税理士資格を取得。保険会社での営業経験を経て、深代税理士法人に参画。「お客様に提案し、喜ばれる仕事」のスタイルに感銘を受け、「どんな問いにも明確な答えを返す」ことを信条とする。地主専門の税務に取り組み、40年培った豊富な事例に基づき、顧客の信頼を獲得。事務所内で「人を育てること」にも注力し、後進をも育む。
所在地:東京都豊島区東池袋1-17-8
HP:https://www.fukashiro-kk.or.jp/