2025年12月11日(木)16:00〜21:00

イベントセミナー

【生駒会計新オフィス見学会付】香川発!クラウド会計で変わる会計事務所のこれから

  • ◾場所: 香川県高松市中央町5番31号 中央町ビル3階セミナールーム
  • ◾会場: 税理士法人生駒会計オフィス
  • ◾定員: 20名
  • ◾参加費: 無料(懇親会:税込7,000円/名 ※任意参加)
  • ◾持ち物: 名刺(名刺交換用、受付用1枚、ストラップに入れる名札用1枚)
  • ◾日時: 2025年12月11日(木)16:00〜21:00
  • ◾申込み期限: 2025年12月7日(日) 23:59まで

◾️内容

イベント概要

税理士法人生駒会計の新事務所移転を記念して、事務所見学会とfreee会計活用セミナーを開催いたします!
香川県ではまだ導入事例が少ないfreee会計。実際に導入・活用している税理士が、導入のポイントから実務での活用方法、初期課題の乗り越え方、生産性向上の工夫まで、現場のノウハウを惜しみなく共有します。

セミナー後は新事務所の見学ツアーと懇親会もご用意しておりますので、同じ悩みを持つ税理士・会計事務所の方々との交流の場としてもぜひご活用ください!

 

こんな人におすすめ

・freee会計に興味はあるが、導入に踏み切れていない税理士・会計事務所の方
・freeeを導入したばかりで使い方に悩んでいる方
・顧問先へのfreee提案を考えている税理士の方
・地方でのクラウド会計導入事例を知りたい方
・経理業務の効率化を目指している経理・財務担当者の方

 

イベントの構成

【オフィス見学ツアー】16:00〜
今年10月に移転した税理士法人生駒会計の新事務所をご案内します!

【セミナーパート①】16:20〜:生駒会計グループ
・なぜクラウド会計にチャレンジすることにしたのか
・香川での導入実績が少ない中で挑戦した理由
・freeeを使ってみて感じた課題について
・freee導入時の課題を克服した方法
・freeeにチャレンジし、どうやって基盤を整えていったのか

【セミナーパート②】16:50〜:斎藤税理士事務所
・導入初期の悩み・課題の克服方法について
・freeeをどのように使って生産性をあげて入ったか
・freeeの活用方法について

【休憩・会場レイアウト変更】17:20〜

【トークセッションパート】17:25〜
・失敗談/成功談について
・フリー担当の上手な活用事例について

【会場移動】 18:10〜

【懇親会】18:30〜
登壇者・参加者同士で交流いただける時間を設けさせていただきます。

 

 

登壇者紹介

生駒会計グループ
代表
三好啓之

昭和35年8月21日生まれ
平成18年4月入社
平成20年7月 副部長、平成22年7月 統括部長
平成24年7月 専務、 平成25年7月 副所長
令和3年株式会社生駒経営 代表取締役に就任

株式会社生駒経営代表取締役として生駒会計グループ全体を統括。
事業再生部門の責任者としてお客様のお困りごとに寄り添い、
常に最良の解決策を提案しながら、
強固な銀行との信頼関係を活かした融資・借換等のご相談にも的確に対応。
自身も創業者の意思継承について日々試行錯誤を重ねる立場から、
経営者の事業承継への思いを深く理解し、
M&Aや事業承継において金融面を含めた積極的なアドバイスも行う。



斎藤税理士事務所
freee導入支援責任者
志磨奏映

同志社大学卒業後、ブライダル業界や一般企業で営業・調達発注事務を経て
未経験ながら税理士業界へ転身。
入所後は記帳・申告業務等に携わりながら、いち早くクラウド会計の可能性に注目し、
freee会計導入を中心とした業務効率化に成功。
現在は所内のfreee活用支援・業務改善プロジェクトの責任者を務めながら、
新たに財務コンサルティングサービスの立ち上げに取り組む。
”オーダーメイド”にこだわったクラウド会計導入支援を得意とする。

イベントに参加する

その他のセミナー / イベント